
Basic Apple Guyが、第7世代iPod nanoのデザインにインスパイアされた、iPhone、iPad、Mac用の美しい新しい壁紙コレクションをリリースしました。第7世代iPod nanoは2012年に発売され、その後2回の小規模なリニューアルが行われています。新しい壁紙は、2012年、2013年、2015年のカラーを象徴する13種類です。
第7世代iPod nanoは、ホーム画面の壁紙に複数のオプションが用意された2番目のモデルでした。第6世代モデルは、当時のiPhoneやiPadで使用されていた壁紙にインスパイアされた壁紙が付属していましたが、第7世代モデルではApple独自のカラーマッチングデザインを採用しました。そのデザインの一つが、ディスプレイ下部の中央から線が伸びるデザインでした。Basic Apple Guyがリマスターし、Appleの現行プラットフォームに搭載したのが、このデザインです。
下の比較画像を見れば、これらの壁紙の再現度がいかに素晴らしいかお分かりいただけるでしょう。2012年に初めて導入された壁紙を、ほぼ完璧に再現していると言えるでしょう。

2012年のオリジナルiPod nanoコレクションには、スレート、シルバー、パープル、ピンク、イエロー、グリーン、ブルー、(PRODUCT)レッドの8色が含まれていました。Basic Apple Guyはそれぞれの色に合わせた壁紙を作成しており、どれも実に美しいです。ちなみに、2013年にはAppleがiPhone 5sと同時にスレートのiPod nanoをスペースグレイに置き換えました。彼はスレートに加えてスペースグレイも収録しています。

2年後の2015年、Appleはカラースキーム全体を刷新し、より限定的で目立たない選択肢を用意しました。新しいコレクションには、定番のスペースグレイ、シルバー、(PRODUCT)REDに加え、新色のゴールド、ピンク、ブルーも含まれていました。2012年と2015年の(PRODUCT)REDの壁紙は、Appleが色を変更しなかったため、そのままです。ただし、Basic Apple Guyは2015年のコレクションに、オリジナルの2012年バージョンとは区別するために、シルバーバージョンの壁紙を刷新して収録しています。

下の画像で、これらの壁紙を全部並べてご覧いただけます。懐かしい思い出を振り返る楽しい時間ですね。2012年に第7世代iPod nanoでこの壁紙デザインを使っていたのを覚えています。他のデバイスでもぜひ使ってみようと思います。ぜひ下のコメント欄で感想をお聞かせください!


theepu.com を Google ニュース フィードに追加します。
FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。
